News
お知らせ
【MUSICNOMAD マガジン Vol.5】MUSICNOMADの合体メカ
マガジン
MUSICNOMADの合体メカ
早いもので2021年も2月です。
昔は重ね着ってモコモコして動きづらいイメージでしたが、最近は高機能インナーが増えてきて楽ですよね。 ところで、重ね着では無いんですがMUSICNOMADの商品でも合体パワーアップできる商品があるのをご存じでしょうか?
~ここから商品紹介~ MUSICNOMADではサイズ違いのトラスロッドレンチが発売されてます。
おなじみの形ですね。
[MN231] 1/4インチ(6.35mm)径 ⇒Taylor等 [MN232] 5/16インチ(約8mm)径 ⇒Gibson、PRS(USA)、Gretch 現行のGUILD USA等 [MN233] 7mm径 ⇒GUILD® ,PRS® (韓国製)、IBANEZ®,CHARVEL®,JACKSON® Pro Series (日本製)等
パッケージはパッと見でサイズと対応機種が分かるようになってます。
画像はMN233です。
中身です。
本体にもサイズが書いてあります。工具が増えてもわかりやすいので安心です。 パイプ部分にはチューブが巻いてあり、ギターにキズが付かないよう配慮されてます。 青い部分は滑りにくい素材、ドライバーはマグネット仕様です。
抜かりのない仕様。
次に登場するのがOCTOPUSと言う商品。
1つで8個分の機能を持った工具なのでタコになぞらえた商品名です。
その名もMN228。
開けてみました。
中身です。 握りやすいデザインです。
先端にあるシルバーの工具は引っ張ると抜けるようになってます。
簡単には抜けないように固定されてますので、少し力を入れて引っ張ります。
見にくいですが 抜けたあとは1/2インチの六角ソケットレンチになります。
おや? 皆さん気づきましたか? こちらもハンドル部分がカクカクと六角ですね。 実はOCTOPUS、いろんな商品と組み合わせることができる優れ物なんです!
じゃじゃーん!見事にドッキング成功! Gアーマー、OCTOPUSの固定部分にはまるので簡単には抜けません。
ドッキングの利点としてはハンドル部分が大きくなるので握りやすく力が入れやすいです。
力の入れ具合も変えやすくデリケートな調整もやりやすいです。
一日にたくさんの調整をされる方には重宝するのではないでしょうか。
合体できる商品、なんで心が躍るんでしょうね。 男心をくすぐるアイテムとなっておりますのでバレンタインに是非…、あ、終わっちゃってましたねw
|