PLAY ACOUSTIC│アコギ&ボーカル用マルチエフェクター
ブランド | TC HELICON |
---|---|
定価(税抜き) | ¥OPEN |
想定売価(税抜き) | ¥33,490 |
- Item -製品情報-
- -詳細&動画-
- Spec-スペック-
Play Acousticは、ボーカルとエレクトリック・アコースティック・ギターのプロセッシングを集約した統合型プロセッサーです。VoiceLive Playのシンガー用機能に加え、エレアコ・ギター用にチューニングされたTC Electronic製エフェクトを搭載しています。ボーカル・サウンドを豊かにする各種エフェクトをはじめとして、正確なバッキング・ハーモニー、ベストセラー機から移植されたギターエフェクト、そして声と弦の音を調和させるユニークなプロセッシングと言った様々な機能が、アコースティックのライブ・パフォーマンスに一段の輝きを与えます。
さらに、Play Acousticは、ステレオ出力またはDI アウトプットが選択可能な追加出力端子やBodyRez™といった、ライブ・パフォーマンス向けの実用的なツールを搭載しています。プロユースから個人練習まで、あらゆるボーカル・ギタリストにとって正に夢のようなプロセッサーです。
・操作性に優れたプロフェッショナル・クオリティのボーカル・エフェクトとトーン・プロセッシング
・ギターをガイドにナチュラルなボーカル・ハーモニーを生成
・TC Electronic社の人気ペダル「Hall of Fame Reverb」と「Corona Chorus」から移植されたギターエフェクト・スタイルを搭載
・アコースティックギターのトーンを磨き上げるBodyRez™フィルター、オンボードEQ、DIを搭載
・ノッチフィルターとフェイズ調整によるギターのフィードバック対策
・ボーカルとギターを個別に、またはステレオ・ミックスして出力可能
●全てのシンガーが望むもの
タイトなリバーブやシンプルなハーモニーをボーカルに加えてクリーンに聴かせるか、あるいは厚みのあるディレイやダブリング/エッジの効いたハードチューン/モジュレーション/生々しい歪みと言ったエフェクトを加えるか。その選択は、ユーザー次第です。定評あるハーモニー・エフェクトのポルタメントとヒューマナイゼーションがさらに進化し、今まで以上に2シンガー構成のバッキング・グループのリアリズムが向上しました。煩雑になりがちなキーの設定は必要なく、Play Acousticではハーモニーをギターのコードに自動的に追随させることができます。
●全てのシンガーが必要とするもの
Play Acousticは、専属のサウンド・エンジニアに相当する、アダプティブ・トーン機能を搭載。インテリジェントで自動的にコンプレッション/EQ/ディエッサー/ゲートの設定を行うことにより、ボーカルの存在感とインパクトを高めます。
詳細&動画
●サウンドの錬金術
Play Acousticは、アコースティックギターのデリケートなサウンドを尊重し、音を丁重に扱います。姉妹会社TC Electronic社のベストセラーであるTonePrintシリーズのHall of Fame ReverbとCorona Chorusからテイラーメイドのギター・エフェクトが移植され、サウンドにマジックを与えます。ペダルからPAへの接続におけるサウンドの劣化を食い止めるためのギターDIアウトプットも搭載しています。
●木の響き
木の共鳴は、アコースティックギター・サウンドの魅力の重要な要素です。Play Acousticは新機能BodyRez™ を搭載。アンダーサドル・ピックアップを装着したギターから、アコースティックのトーンを復元します。フィルタリングと高速反応のコンプレッションの組み合わせでピエゾ・クワックを抑え、音の本来のボディーを取り戻します。BodyRezの度合いを決めた後は、EQコントロールでサウンドを微調整できます。
●直感的な操作性と独立I/O
優れた操作性も特徴の一つです。上下フットスイッチまたはノブでプリセットを選択、またはGENRE(ジャンル)ボタンで好みのスタイルを選べます。VOCAL FXとGUITAR FXボタンでボーカルとギターそれぞれのエフェクトにアクセス可能。エディットもシンプルに素早く行えます。「お気に入り」機能でプリセットのライブラリーを作成すれば、演奏するセットリストに合わせたプリセットの切り換えも楽に行えます。
出力は、Play Acoustic側でステレオ・ミックスを作成するか、PAエンジニア用にギターとボーカルを個別にXLR出力するかを選べます。
●HIT
HIT機能は、ボタン一つで複数のエフェクトのオン/オフの状態を一括して変更したり、プリセット単位でA/Bシーンを切り替えるためのライブ向けの機能です。演奏している曲のコーラス・セクションでのみ複数のエフェクトで構成される効果をオンにする、といった用途に使用できます。
●VLOOP™パフォーマンス・ルーパー
VLOOP™パフォーマンス・ルーパーは、個人ジャムセッションから、ライブ・パフォーマンスまでに活用できる、ギターとボーカル・ループ作成のためのツールです。サウンドチェック時においては、短いフレーズをループさせて、客席側に移動して出音を確認する、といった用途にも使用できます。
●インイア・モニタリング
内蔵RoomSenseマイクで部屋/ステージ、または周辺の楽器の音を拾い、ヘッドホン・ミックスにアンビエンスを足すことができます。1本のケーブルで2系統の信号を扱うオプションのギター&ヘッドフォン・ケーブルを使えば、シンプルなインイア・モニタリング環境を構築できます。
●ボーカル・キャンセル機能
AUX入力から入力された音声からカラオケ・トラックを作成します。重ねて歌った内容は、USB接続したコンピューターのDAWで録音できます。
●フリー・プリセット・ダウンロード
VoiceSupportアプリケーションを使うことで、何百もの楽曲向けまたはエフェクト・ベースのプリセットをダウンロードできます。また、ファームウェア・アップデートや最新ニュースの閲覧も行えます。
●外部コントロール
別売オプションのSwitch-3フットスイッチやMicControl機能を搭載したTC-Helicon MP-75を接続することで、フットスイッチまたはマイクからパフォーマンスやエフェクト・ループの操作が行えるようになります。
主な特徴
- トーン/ハーモニー/HardTune/リバーブ/ダブリング/ディレイ/microMod(コーラス、フランジャー等)/トランスデューサー(メガホン、ディストーション・エフェクト)で構成される充実のボーカル・パス
- グローバル・アダプティブEQ/コンプレッション/ディエッサー/ゲート/ピッチ補正
- ギター入力のコード検出によるボーカル・ハーモニー生成
- 2ヴォイス構成のNaturalPlayハーモニーと、2ヴォイスのヒューマナイズ・ダブリング
- TC Electronic Hall of Fame ReverbとCorona Chorusペダル から移植されたギター・エフェクト・スタイルを搭載
- ギターとボーカル・エフェクト、それぞれに独立したエディット・ボタン
- アンダーサドル・ピエゾ・ピックアップを搭載したアコースティックギター用に最適化されたBodyRez™ EQ、コンプレッション・スタイル
- ギターのフィードバック対策用のノッチ・フィルター
- ロー/ハイ・シェルフ+フルパラメトリック構成のギターEQ
- ボーカルとギターをステレオ・ミックスして、あるいは独立したボーカルとプロ・クオリティのギターDI信号として出力可能
- 低ノイズ設計のマイク・プリアンプ
- ギターとボーカル用のVLOOP™パフォーマンス・ルーパー、アンドゥ/リドゥ対応
- 「スタイル」とアイコン表示によるシンプルなエフェクトのエディット操作性
- モニタリングならびに個人練習用のRoomSenseマイクロフォン内蔵
- フットスイッチからキーを指定できるキー/スケール・ハーモニー・モード
- 音楽プレイヤーを直接接続可能にするAUX入力を搭載。USB経由のレコーディングに対応、ボーカル・キャンセル機能搭載
- ジャンルによるファクトリー・プリセット検索、ならびにプリセットの「お気に入り」指定機能
- USB端子を搭載。オーディオ・ストリーミング、ならびにVoiceSupportアプリケーションからプリセット管理/ファームウェア・アップデート/最新ニュースの閲覧が可能
- TC-Helicon MP-75(共に別売)のMic Control機能に対応
- Switch-3フットスイッチ(別売オプション)による外部コントロールの拡張に対応
- ヘッドフォン・アウトプット装備
●搭載エフェクトの種類
●コントロール
・ヒット曲/アーティスト・スタイルを元に作成された100以上のプリセットを用意、500以上のユーザープリセット領域
・ダイレクト・アクセス・ボタン経由によるシンプルなボーカル&ギター・エフェクト・プロセッシング
・「お気に入り」プリセット、ジャンルソート、ミックス、セットアップの各項目へのダイレクト・アクセス
・プリセットUp/Down、及びHITフットスイッチ
・イラストによる高い視認性を特徴としたグラフィックLCDディスプレイ
・防衝撃設計のマイクレベル
・デュアルカラー・バックライト・ボタン
-紹介動画-
-紹介動画-
Spec
- サイズ
- H45 mm x W200 mm x D156 mm
- 重量
- 1.0kg