


MD-Premier G1-Reborn SBK
メーカー | MD-MM Produce( 同じブランドの商品一覧 ) |
---|---|
定価 | OPEN |
想定売価 | 264,000円(税込み) |
MD-Electric Guitar lineは1997年のデビュー以来、高品質な楽器作りに注力してきました。このブランドは、プロデューサーのToshi Owa氏とギタリストの松原正樹氏による密接なコラボレーションのもと、高い技術と深い音楽的理解を基にした楽器を提供しています。その筆頭モデル「MD-Premier G1」は、日本製の名器として高い評価を受けており、そのリニューアル版「G1-Reborn」はさらに多くの音楽愛好家にその品質を広めるために開発されました。
【特長】
・0フレット仕様:開放弦から全フレットにわたる音の統一感を実現
・セットネックジョイントのヒールレス加工:ハイフレットでの演奏性を向上
・アバロン貝のポジションマーク:美しく、視認性の高いデザイン
・緩やかな効きのアーム:精密な音程調整が可能
・GOTOH製SG381-05/MG-T locking key:ポストの高さ調整によるテンションの最適化
・KARIYA-PICKUPSとの共同開発ピックアップ:ピッキングのニュアンスを正確に捉え、タップスイッチ使用時も埋もれない音質を実現
【注意点】
・適切なメンテナンス: 高品質な楽器なので、定期的なメンテナンスと適切な保管が必要です。
・モデルの互換性: 専用のパーツやアクセサリーを使用し、非互換性のある製品との組み合わせを避けてください。
・取り扱い時の注意: ハードウェアの特性上、適切な工具を使用して調整する必要があります。誤った取り扱いは楽器に損傷を与える可能性があるため、専門家のアドバイスに従うことが推奨されます。

MD-G1/R ブリッジと糸巻 Steel saddleは音の要、EV510T-FEを標準装備
糸巻はGOTOH製SG381-05/MG-T locking keyを採用。 この糸巻はポストの高さが1~3弦と4~6弦で違っており2段階になっています。この段差アイデアは亡き松原正樹氏とクエストインターナショナルが熟考した結果です。

MM Produce M2 Pickup
Alnico#3をM1ピックアップと同じ含侵方法を施し、粘りのあるサウンドとふくよかなウォームトーンを演出します。キャラクターは元祖G1ギターに搭載されているM1ピックアップを基本にしたオールマイティーなサウンド設計で、ピッキングニュアンスを正確に伝えるレスポンス、VST-1Circuitによりミディアムスケールながらロングスケールのハーフトーンの様なサウンドメイクも可能、タップスイッチを使用しても芯の有るサウンドです。 国産ハイエンドギターに搭載されているKARIYA-PICKUPSとの共同開発で生まれたピックアップです。

ヒールレス加工
セットネックジョイントをヒールレス加工したハイフレットまでスムーズな演奏性。

アーム
音程調整しやすい緩やかな効きのアーム。

アーティスト布川俊樹氏コメント
大和さんが盟友松原正樹さんと作り上げたギターサウンドを感じる逸品です。リアハムの野太いサウンドは大人の歪みにピッタリ。フロントでのウォームなトーンはジャズでもR&Bでも最高!とにかく弾きやすいし、セミアコ的なコンセプトをより幅広くしたイメージです。

ピックアップについて
瞬時にシングルコイルへの切り替えができる5wayのセレクトスイッチ、センターポジションのみタップスイッチが機能します。
スペック
トップ材
バック材
ネック材
フィンガーボード材
フレット数
ナット材
0フレット幅
スケール
ブリッジ
フロントピックアップ
リアピックアップ
コントロール
フィニッシュ
Body Construntion
糸巻き
ネックジョイント
初期セットアップ弦
製品サイズ
製品重量
パッケージサイズ
総重量(パッケージを含む)
付属品
生産国
- ※ 商品の仕様、価格並びに付属品などは予告なく変更することがあります。
- ※ 工具の使用や、パーツの取り付け/改造は専門知識が必要になります。自信の無い方はリペアショップに相談下さい。
- ※ 製品の特性上、製造過程で微細な研磨痕や擦れが生じることがございます。これらは製品の品質や性能に影響を及ぼすものではございません。
- ※ お使いのブラウザや環境により実際の商品と色が異なる場合がございます。