革新的で価値ある製品を提供し続ける「gemini(ジェミナイ)」


gemini について
gemini(ジェミナイ)の目標は、DJおよびプロオーディオ市場で革新的で価値ある製品を提供し続けることです。
1974年以来、顧客のニーズを理解し、DJという可能性あふれるアーティストたちをサポート、また業界の動向を認識して進み続けたことにより、大きく成長してきました。
DJたちが世界に羽ばたくことは、geminiの成長を意味することだと考えています。
現在、geminiは世界中のDJ、ミュージシャン、エンジニア、サウンド・コントラクター、プロインストーラの手頃な価格で信頼できるギアを世界中に提供し続けています。
製品開発とグローバルなマーケティングに焦点を当てて、今後もよりよい製品の開発していきます。
Products

MDJ-600 -新たなDJパフォーマンス-
MDJ-600 はデシタルソースの再生を検討している経験豊富なDJに最適、様々な機能をコンパクトなボディに搭載したCD / USB メディアプレーヤーです。高精度タッチJOG、大型ディスプレイ、オートループ、MIDI コントロール・モードなどが搭載。






- USBメディア再生機能
- 再生可能フォーマット:WAV MP3 AAC AIFF
- 様々な情報を表示する4.3インチ・カラー液晶ディスプレイ
- 5インチ・高精度タッチJOG
- 手動およびBPMベースのオートループ
- 4つのホットキュー設定可能
- ビートを見失うことなくスクラッチやホットキューを使用可能にするスリップモード

CDM-4000BT -DJを始めてみたいあなたに最適-
CDM-4000BTはCDJ2台にDJミキサーが一体型になったオールインワンモデルです。Bluetooth機能、タッチ・センス機能搭載のスクラッチ・ジョグ・ホイールによるDJプレイはもちろん、ジョグモードを使用して頂ければ昔ならではのCDJから現在のCDJまで幅広いDJプレイが演出可能です。音飛びを回避できるアンチショック機能も搭載。初めての方でもこの1台でDJプレイをお楽しみいただけます。




- タッチ・センス機能: タッチ・センス機能搭載のスクラッチ・ジョグ・ホイールで、DJプレイをご堪能頂けます。
- データ再生機能: 通常のCDは勿論、MP3フォーマットのCDやUSBメディアデバイスを使って、MP3データを再生可能です。
※CD-R読み込み可能フォーマットはWAV (.wav)(16 bit, 44.1 kHz); MP3 (.mp3) (16 bit, 44.1 kHz)のみです。AIFFには非対応です。
※USBポートの読み込み可能フォーマットはMP3 (.mp3) (16 bit, 44.1 kHz)のみです。。 - アンチショック機能: RAMバッファーメモリによるアンチショック機能で可能な限り音飛びを回避。

MM1BT -Bluetooth機能搭載版ミニミキサー-
MM1BTはMM1にBluetooth機能が搭載されたミキサーです。各チャンネルにはゲインコントロール、2 バンド EQ、マスターボリュームを搭載。ラインRCA入力x2&MASTER RCA 出力&Record RCA 出力、更に専用ボリュームコントロール付き 1/4 ” マイク入力と充実した入出力を備えます。自分が表現したい、またはアレンジしたいサウンドを手軽に調整、お好みのオリジナルサウンドをお楽しみいただけます。




- 2台のデッキ、マイク、ヘッドホン、スピーカーに接続可能、ベーシックなDJセットとしてのご使用に最適です。
- ボディは頑丈なオールメタル仕様、ノブとクロスフェーダーの耐久性も高く快適にご使用頂けます。
- 各チャンネルのゲインやEQ、マイク/フォン/マスターの専用ボリュームを調節することで最高のミックスを実現することが可能です。

MXR-01BT -あらゆるDJブースのセットアップにマッチ-
MXR-01BTは程良いサイズのコンパクトなDJミキサー、あらゆるDJブースのセットアップにマッチします。MDJシリーズのCDJプレーヤー等のLINEレベル機器や、アナログターンテーブル(レコードプレーヤー)のように小信号の機器等様々な製品を組み合わせて使用する事が出来ます。Bluetooth®入力により携帯電話、タブレット、ラップトップなどからワイヤレスで音楽を再生すること可能です。




- 2台のデッキ、マイク、ヘッドホン、そしてブーススピーカーとマスタースピーカーを分離した本格的なPAと接続可能、2チャンネルDJミキサーとして最適です。
- ボディは頑丈なオールメタル仕様、ノブとクロスフェーダーの耐久性も高く、快適にご使用頂けます。
- 各チャンネルのゲインやEQ、マイク/フォノ/マスターの専用ボリュームを調節することで最高のミックスを実現することが可能です。
ご紹介した製品一覧
