スペイン製の大注目ストラップブランド「Righton! STRAPS」!

Right On!STRAPSは全て、スペインでハンドメイドにて生産されております。厳選されたベジタブルタンニンレザー、イタリア製織物、ネオプレン、ラテックス等の素材に、伝統的な製法とアイデアを融合させて製品を生み出しています。ユニークで実用的な新しいコンセプトを盛り込んだ革新的なストラップ、手に取って頂ければ納得して頂けるデザインとクオリティを持っており、コストパフォーマンスの高さを実感して頂けると思います。 また、Right On!STRAPSで使用する原材料、製造方法は化学物質を使用せず環境に配慮しています。

ベジタブルタンニンレザー

ベジタブルタンニンレザーとはタンニンなめしを施された革の事です。 植物性タンニンによるなめしの技術は先史時代に起源を持ち、トスカーナにおいて最盛期を迎えました。 トスカーナ地方のなめし業者は何世紀にも渡り、伝統的なレシピと高度なブレンド技術、職人気質の貴重な伝統を現在まで受け継いで来ました。 職人たちは樹木から天然のタンニンを採取し、自然の営みを崩すことのないよう時間をかけ、丁寧なプロセスで皮革生成を行っています。 植物性タンニンは天然樹木から濃縮された状態で採取されます。 そのままの状態では皮革表面に急激に効果を与えるため、独自の技術で長い時間をかけて徐々になめしていきます。 全行程を辿る間、味わいのある深い色調へと変化していくことが特徴です。 また、革の持つ自然な素材感を活かしておりますので、個体差により筋やシワ等も残っております。 Righton!STRAPSでは長年にわたって培ったネットワークを活かし、その都度良質な素材を仕入れて使用しています。

▲MAGICシリーズに使用されているグレードの革のベルトの画像です。左が新品状態、右が3年使用された物。 革は生きています。使い込むほど柔らかく滑らかな質感へと変わっていく経年変化を楽しんで頂けます。

ラテックス

ストラップの表生地やデザインとの相性により、密度の違うラテックスを選んで使用。クッション性も追求しています。 ラテックスは汗の染み込みを防ぎますので、マイクロファイバーと合わせる事によりストラップの快適性を保ちます。

マイクロファイバー

裏地に使用しているマイクロファイバーは肌触りが良く、衣服の擦れを防ぎます。 演奏中に楽器をホールドしやすく滑りにくい素材を選びました。 また、吸水性があるので汗を吸い込み快適性を保ちます。 (演奏中にストラップの滑りを求められる方は裏側がレザーのMagic、Wildシリーズをお勧め致します。)

革新的なストラップ長さ調整システム

革新的なストラップ長さ調整システム「R.A.S(Righton Adjustement System)」により、ストラップの表面に穴を空けず、美しいデザインを活かす事が可能となりました。
また、25mmの間隔で調整でき、大幅な長さ調整が可能です。
装着したロックピン等を外さずに調整ができます。

◆Bassman、Funky、Jazz、Sparksシリーズ:
・95~150cm間を23段階で調整可能
・ストラップの調整部分は内蔵スライドタイプ

◆Magic、Wildシリーズ:
・95~143cm間を20段階で調整可能
・ストラップの調整部分は外部スライドタイプ

◆Mojoシリーズ:
・95~150cm間を23段階で調整可能
・ストラップの調整部分は外部スライドタイプ

STEP 1

ドライバーでねじを外します。

STEP 2

両方のネジを抜きます。

STEP 3

お好みの長さにスライドします。

STEP 4

ネジを入れ、締めれば完了。

アクセスポケット(A.P)

ストラップのタブに配置したポケット、ピックを収納可能です。

ピックディスペンサー(P.D)

ストラップのタブにピックを差し込めるスリットを装備、ピックを3枚まで収納可能です。 また、暗い照明時でも手触りで確認がしやすいので、ライブ時に効果を発揮します。 (Bassman、Funky、Jazz、Magic、Mojo、Sparks、Wildシリーズに装備)

インナーアクセスポケット(I.A.P)

ストラップの裏側に配置したポケット、ピックを2枚収納可能です。 (Bassman、Funky、Jazz、Magic、Sparks、Wildシリーズに装備)

一覧に戻る