JAN: 4515515350411

VP90#56L リア VUP(Vintage U Plate) 

メーカー Toneism Pickups( 同じブランドの商品一覧
定価 49,500円(税込み)

歯切れがよく骨太、そしてドライなローアウトプット50’sトーン。

50年代としては稀少なローアウトプットが特長です。クリーンでクリスプなドライ感と透明感を持つフロント、そして50’sの典型的な音色にクリーンな要素が加わったリア。共にコードを鳴らしたときの分離感が抜群です。ビンテージの特徴である骨太さに歯切れの良いサウンドを求める方に最適なセットです。

※ビス/カバーは付属しません。

■ VOHBとの大きな違い ― ベースプレートの選択肢
VOHBと異なり、このタイプは固定用ベースプレートに3種類の選択肢があります。ビンテージモデルには、ピックアップ中央付近の2本のねじで固定する「スタンダードマウント」と、ベースプレートのフラップ部分をボディトップに直接固定する「トップマウント」が一般的ですが、スタンダードマウントでは弦との距離が離れるため、より弦に近づける第3のタイプが近年多用されています。この多様な取り付け方式に対応するため、VP90ではベースプレートを3種類からお選びいただけます。

・Modern Flat Plate (MFP): 汎用性に優れたフラットプレート
現代のスタンダードであるフラットな洋銀材のベースプレートです。幅広い音楽スタイルに対応できる汎用性が特徴で、Toneismではビンテージの特長を残しつつ独自にアレンジし、標準仕様として採用しています。

・Vintage-U Plate (VUP): ビンテージ感を極めたコの字型プレート
マグネットがずれないよう、長手方向の端面が直角に折り曲げられたコの字型のベースプレートです。ビンテージの浅いカバーと組み合わせることを前提とした設計のため、特にブリッジ側で弦との距離が遠くなりがちです。リイシューなどで使用する際には大幅な調整が必要となります。また、このコの字型構造により、深いカバーが干渉するため、現行の標準カバーには対応しません。オリジナルのリストア用としてご使用ください。

・Top Mount (TPM): ジュニア系に適したビンテージスタイル
ジュニア系に多く見られる、トップ表面に直接取り付けるビンテージ・タイプのベースプレートです。スタンダードマウントの両端にフラップが付いたデザインで、2本のネジでカバーごと固定されます。カバーとの干渉がなく、そのままビンテージおよびビンテージ系ギターに装着できるのも特徴です。

■ パワーレベルと型番表記
オリジナルでは大きな流れはありながらも、年度別に仕様がはっきり変わっていったわけではなく、仕様が混在したり前後した事も多くありました。セットの型番にある56等の数字はその大きな流れをわかり易くざっくりイメージとしてとらえたものです。

スペック

製品サイズ

84.5×37.5×29.5mm

製品重量

約120g

パワーレベル

フロント: ロー、リア:ミディアムロー

抵抗値

フロント: 8.0K~8.2K、リア:8.5~8.7K

コイルワイヤー

AWG42 エナメルワイヤー

マグネット

アルニコ3

ボビン

ハイインパクト・ポリエチレン製 黒

ベースプレート

ジャーマンシルバー(洋銀)製

リードワイヤー

プッシュバック、2ストランド網線シールド

ポッティング

無し

パッケージサイズ

10.2 x 9.8 x 6.8 cm

総重量(パッケージを含む)

付属品

無し

生産国

日本

  • ※ 商品の仕様、価格並びに付属品などは予告なく変更することがあります。
  • ※ 工具の使用や、パーツの取り付け/改造は専門知識が必要になります。自信の無い方はリペアショップに相談下さい。
  • ※ 製品の特性上、製造過程で微細な研磨痕や擦れが生じることがございます。これらは製品の品質や性能に影響を及ぼすものではございません。
  • ※ お使いのブラウザや環境により実際の商品と色が異なる場合がございます。